まちづくりのとりくみ
とりくみレポート
東北連合町内会『冬の交通安全街頭啓発』【2025実施】
投稿日:2025.11.27
寒さが厳しくなる季節、交通安全への意識を高める街頭啓発に町内会と企業が結集しました。
実施日:2025/11/13(木)
東北連合町内会交通部と東北地区交通安全母の会の主催による『冬の交通安全街頭啓発』が実施されました。当日は東北会館前に町内会や企業の関係者約60名が集合し、サッポロ不動産開発からも6名の社員が参加しました。
出発前には、主催者から挨拶があり、その後、参加者全員で活動を開始しました。


東北連合町内会交通部と東北地区交通安全母の会の主催による『冬の交通安全街頭啓発』が実施されました。当日は東北会館前に町内会や企業の関係者約60名が集合し、サッポロ不動産開発からも6名の社員が参加しました。
出発前には、主催者から挨拶があり、その後、参加者全員で活動を開始しました。

参加者は北3条通りの両サイドに立ち「シートベルト着用」「スピードダウン!」と書かれた旗を掲げながら、走行中の車両や信号待ちのドライバーに向けて交通安全を呼びかけました。



約30分の活動終了後は、東北会館にて東北地区交通安全母の会の皆様が用意してくださった、愛情たっぷりの手作り豚汁が振る舞われました。温かく生姜の風味が効いた具だくさんの豚汁は、冷えた体に染みわたるおいしさでした。


この街頭啓発活動は、東北連合町内会が夏・秋・冬の年3回、定期的に実施している取り組みです。
今後も安全・安心のための取り組みに参加していきます。
今後も安全・安心のための取り組みに参加していきます。
新着 イベント・お知らせ








