
まもなくサッポロファクトリーは創業30周年を迎えます。
これからも「創成イースト」が、もっと素敵なエリアになるために、
サッポロファクトリーも、もっともっと居心地のいい場所になりたい。
イメージするのは、いつも気持ちのいい空気が満ちていて、誰もが集える公園。
そんな存在を目指していきます。
受け継がれる場所。
明治9年(1876年)に創業された札幌開拓使麦酒醸造所をルーツとする、サッポロビール工場跡地。
歴史あるその場所に、サッポロファクトリーは1993年4月に開業しました。
札幌開拓使麦酒醸造所
発祥の地の証として今も残る、大正時代に建てられた黒い大きな煙突とレンガの建物。日本人の手による最初のビール工場として、札幌の発展と共に歩んできた場所です。ここでは、今も小さなブルーワリーが稼働し、ビールを作り続けています。
全天候型巨大アトリウム
敷地内、全7棟に立ち並ぶのは約150のショップやレストランなど。なかでもサッポロファクトリーのシンボルとなっているのは、古代ローマ建築で「中庭」を語源とするアトリウム。1年中緑に包まれた屋内庭園が広がっています。