
まちづくりのとりくみ
とりくみレポート
木育イベント 木×(ッカケ)づくり2024【2024実施】
投稿日:2025.1.16
子どもたちの笑顔であふれた一日でした♪
実施日:2024.11/23(土)
毎年恒例となった木育イベントも、本年でなんと8回目。
本年も(株)ハルキさん、北海道昭和会さん、木育マイスターのみなさんにご協力いただき、イベント準備を進めてきました。
当日早朝から、クリスマスツリー横の会場でスタッフが参加者の方を迎える準備で大忙し。
ワーク内容は、不動の人気の『オーナメント』の他、『手作りけんだま』、新しく『カスタネット』と『輪ゴム鉄砲』が加わり、更にパワーアップ。

沢山の方が来てくれますように、と願いながら待っていると、受付開始の10時には、参加受付待ちの行列が出来るほどの人気振り!!
ワーク前に、木育マイスターさんから作り方の説明と、材料が前年アトリウムに装飾していたクリスマスツリーから作られていることを教えてもらいました。(みなさん、知っていましたか?)

その後、札幌市景観色70色の中から選んだ5色で子どもたちが思い思いに色を塗ったり、部品を組み立てたりして、作品が完成!



どれも素敵な出来栄えで、会場内には、コンコンとカスタネットを打つ心地よい音色も響いていましたよ♪
完成した輪ゴム鉄砲で、子どもたちが的に向かって試し打ちする姿も。


道産材使用の木のおもちゃ『森のピタゴラス』がある体験コーナーでは、最後までビー玉を転がせるよう、子どもたちはルートづくりに真剣。

また、今年の展示コーナーはクリスマスらしい素敵な飾りがいっぱい♪
訪れた方がパネルで景観色について学びながら、飾りを楽しそうに眺めたり触ったりしていました。
全て札幌市景観色70色で塗られた飾りは、北海道昭和会のみなさんがこの日のために準備してくれた渾身の力作です!
ちなみにこの小さなモルックは、モップの柄で作られたそうです。

参加者アンケートでは、イベントへの満足度がほぼ100%、多くの方が今後も参加したいと回答され、「子どもが木育とは何かを覚えた」「景観色がきれいで子どもが喜んでいた」「景観色の名前の由来をもっと知りたい」など嬉しいコメントをいただきました!
今後も、木の大切さに触れるきっかけや、札幌市景観色を知ってもらうきっかけなど、イベントを通して学びに繋がる取り組みを続けていきます。
※(株)ハルキ様、北海道昭和会様、木育マイスターのみなさま、今回もご協力いただき改めて感謝申し上げます。
毎年恒例となった木育イベントも、本年でなんと8回目。
本年も(株)ハルキさん、北海道昭和会さん、木育マイスターのみなさんにご協力いただき、イベント準備を進めてきました。
当日早朝から、クリスマスツリー横の会場でスタッフが参加者の方を迎える準備で大忙し。
ワーク内容は、不動の人気の『オーナメント』の他、『手作りけんだま』、新しく『カスタネット』と『輪ゴム鉄砲』が加わり、更にパワーアップ。

沢山の方が来てくれますように、と願いながら待っていると、受付開始の10時には、参加受付待ちの行列が出来るほどの人気振り!!
ワーク前に、木育マイスターさんから作り方の説明と、材料が前年アトリウムに装飾していたクリスマスツリーから作られていることを教えてもらいました。(みなさん、知っていましたか?)

その後、札幌市景観色70色の中から選んだ5色で子どもたちが思い思いに色を塗ったり、部品を組み立てたりして、作品が完成!



どれも素敵な出来栄えで、会場内には、コンコンとカスタネットを打つ心地よい音色も響いていましたよ♪
完成した輪ゴム鉄砲で、子どもたちが的に向かって試し打ちする姿も。


道産材使用の木のおもちゃ『森のピタゴラス』がある体験コーナーでは、最後までビー玉を転がせるよう、子どもたちはルートづくりに真剣。

また、今年の展示コーナーはクリスマスらしい素敵な飾りがいっぱい♪
訪れた方がパネルで景観色について学びながら、飾りを楽しそうに眺めたり触ったりしていました。
全て札幌市景観色70色で塗られた飾りは、北海道昭和会のみなさんがこの日のために準備してくれた渾身の力作です!
ちなみにこの小さなモルックは、モップの柄で作られたそうです。

参加者アンケートでは、イベントへの満足度がほぼ100%、多くの方が今後も参加したいと回答され、「子どもが木育とは何かを覚えた」「景観色がきれいで子どもが喜んでいた」「景観色の名前の由来をもっと知りたい」など嬉しいコメントをいただきました!
今後も、木の大切さに触れるきっかけや、札幌市景観色を知ってもらうきっかけなど、イベントを通して学びに繋がる取り組みを続けていきます。
※(株)ハルキ様、北海道昭和会様、木育マイスターのみなさま、今回もご協力いただき改めて感謝申し上げます。
お問い合わせ先
- サッポロ不動産開発(株)
新着 イベント・お知らせ